木牛流馬は動かない

テクノロジーや気付きによる日常生活のアップデートに焦点をあて、個人と世界が変わる瞬間に何が起きるのかを見極めるブログ。テーマは人類史、芸術文化、便利ツール、育児記録、書評など。

木牛流馬は動かない

2017年にできたこと

「やりたいことリスト100」を作っているのですが、昨年達成したものを紹介します。 今年の計画とモチベーション維持のためです。

できなかったこと? なにそれおいしいの?

「できたこと」判定のポイントは、1つ1つのタスク粒度をなるべく細かくして、「完了」に対するハードルを思いっきり下げること。 まだまだ足りないと思うなら、次のステップを別タスクとして追加登録します。

キャンプをやる

やりました。 2回予定していましたが、1回は台風のため中止。10月に台風とかやめれ。 ロケーションは以下を参照。

新しいDAWをマスターする

DTM(いわゆる音楽制作)が趣味なのですが、そのために必要なのがDAW (Digital Audio Workstation) というソフトウェア。

DAWはいくつか種類があるのですが、私は「Studio One 3」を新たに導入しました。 理由は、UIの操作しやすさが一番しっくり来たから。 はるか昔Cubase LEを使ったことがあったので、導入のハードルが低くて助かりました。1

とりあえず最初は無料版を使っていましたが、ある程度使い方は把握し、いよいよ機能的に物足りなくなってきたので、昨年末にProfessional版に切り替えたところです。 これでMIDIファイルの読み込みとVST pluginが使えます!

この手のソフトウェアはそこそこ高額で、Studio One 3 Proは定価約5万円。

あまり知られていませんが(私だけ?)、年末のブラックフライデー期間って海外製品がかなりお安くなってるんですよ。 上記DAWは半額で入手し、ついでに弦楽器のソフト音源も購入しました。

DTMは、昔やってたのですがブランク空いてしまったので、2017年は復帰のためのリハビリという位置づけ。 とりあえず昨年夏頃からほぼ1~2週に1曲くらいのペースで作っています。 個人的には、これが2017年で1番大きな変化でした。

ケルト音楽を作れるようになる

というわけで、以下のような曲を作ってみました。 アイルランドの酒場で雑多に流れる音楽のイメージ。

レシピをCookpadに投稿する

個人プロジェクトのマネジメント手法を確立する

とても「完成」とはいえませんが、ひとまずドラフト版を作りました。 本ブログもプロジェクトの1つです。

フェーズ ツール
要求仕様(やりたいことリスト) Wunderlist
プロジェクト管理(TODOリスト/Doneリスト) Trello
Doingリスト Boostnote

メールアドレスの整理

プロジェクトの整理に伴い、メールアドレスも整理しました。

ふるさと納税する

しました。 両親の実家がある2都市に。

ドローン操作をマスターする

1台入手したのですが、安物は操作が難しいですね。 安定飛行機能がついていないモデルだったので、暴走しまくりでした。

www.gforce-hobby.jp

昨年春から夏は、子供は自転車で遊び、私はドローンで遊ぶ、という休日でした。

短時間なら安定飛行するようになり、動画撮影もできたので、ひとまずタスクとしては完了。 マスターまでは程遠いですが、とりあえず使い倒して壊すところまでいったので、一区切りです。

「(次の)プログラマブルなドローンを買う」という別タスクを登録しました。

Pythonを勉強する

プログラミング言語Pythonを仕事で使うことになったので、そのお勉強。 なかなかどうしてプライベートでも使えるライブラリが豊富だと分かったので、TwitterEvernoteAPIを叩いたりしております。

英語ネイティブの友達を作る

突然ですが、「ゆっふぃー」こと寺嶋由芙さんというアイドルがおります。 たまたま観ていたみうらじゅんの某番組にアシスタントとして出演していたので、知っていたのですが、そのときはそれほど注目していませんでした。

ところがそんなとき、通っていた英会話スクールの講師の中に、ゆっふぃーヲタクを発見してしまったのです。

ポートランド出身のガチアメリカ人のその講師は「日本人でゆっふぃーを知っている人に初めて会ったYO!」と大興奮。 別に私はアイドルヲタクではありませんが、せっかく英語で楽しく話せる話題が見つかったので、ここで引いてはならぬとゆっふぃーヲタクになることにしました2

また、その講師とは他の趣味も近いことが判明し、一気に友達になってしまいました。

それからというもの、ゆっふぃーのシングル発売日には(事前に示し合わさずに)、講師とCDショップで会うというスタイルを確立しています。 彼は日本語ペラペラですが、英会話スクールの契約が切れた私と話すときでも英語を使ってくれるのはありがたい限り。

株を買う

株ではなく、仮想通貨を購入しました。 私は、ビットコインではなく、FCT(ファクトム)とNEMネム)を中心に購入。 いまは友人の勧めもあり、ETH(イーサリアム)ももっています。 投資額は少ないですが、バブルが怖い怖い。

拡大家族旅行する

箱根に家族旅行しました。 なにが拡大かというと、私の両親と妹夫婦も呼んだから。 両親が還暦で定年退職、さらに同時に故郷の熊本に引っ越すことになったので、その前の思い出づくりですね。

NASを導入する

NASとは、ネットワークHDDです。 写真と音楽をここに全部ぶち込んで、家のどのPCやスマホからでもアクセスできるようにしました。 ついでに、バックアップのために、クラウドストレージもすべて最新に保つようにしています。

ラズパイで音楽プレイヤーを作る

ラズベリーパイという小型PCを音楽再生専用機にしました。 上記NASのデジタル音楽ファイルを、iTunesを立ち上げることなく聴くことができるようになりました。

妻と2人で食事する(毎季)

子供らを2時間ほど実家に預けて、ゆっくりする時間を確保するタスクです。 子育てには息抜きも必要。 あとは家族計画の話し合いも兼ねて。 目標は3ヶ月に1度の頻度でしたが、達成しました。

まとめ

数えてみたら15個でした。 もう少しなにかあった気もしますが、記録にないので、まぁこんなもんでしょう。 2018年もいろいろやるぞ!

参考

qiita.com


  1. Studio OneはCubaseを開発したエンジニアチームが開発しました

  2. ゆっふぃーが重度のツイ廃であることが判明したのも、理由の1つ。本番ステージ直後に1分経たずにツイートとか、ツイ廃の鏡。