木牛流馬は動かない

テクノロジーや気付きによる日常生活のアップデートに焦点をあて、個人と世界が変わる瞬間に何が起きるのかを見極めるブログ。テーマは人類史、芸術文化、便利ツール、育児記録、書評など。

木牛流馬は動かない

育児記録 #4 ツール・サービス編

育児記録シリーズ4回目は、子育て中のご家庭に便利なツールやサービスを、我が家の使い方とともに紹介します。

コープデリeフレンズ(生協)

言わずと知れた宅配通販サービスです。 毎週1回、配達してくれるのが良いです(地域ごとに曜日は異なります)。不在時は玄関先にクーラーボックス(発泡スチロール箱&保冷剤)で置いておいてくれます。 子供が食べられる食品の品揃えが豊富なのと、Webで注文できるのが素晴らしい。

我が家では、毎週の自動注文に、以下のアイテムを登録しています。

  • 牛乳 * 2
  • きのこ3種セット
  • ちくわ
  • オムツ

もし注文を忘れても、これだけは毎週届きます。

1つだけ文句があるとすれば、スマホアプリが今まで使った中でもトップレベルにクソすぎることですね。

www.coopdeli.jphttp://www.coopdeli.jp

ネットスーパー

急ぎのときはイトーヨーカドーのネットスーパーを利用します。16時までに注文すれば、当日中に配達してくれるので、重宝します。

www.iy-net.jphttps://www.iy-net.jp/nssp/info/serviceinfo.do

Wunderlist

前述の生協ですが、スマホアプリで注文できる便利なサービスとはいえ、翌週分の注文をよく忘れるんです。

その場合、上記の自動登録商品(ちくわ)だけが届くという、なんとも寂しい配達となります。

というわけで、タスク管理アプリWunderlistにリマインダー登録し、締切日にアラームを鳴らすようにしています。 もちろん毎週繰り返し。

タスクの共有機能を使っていますので、妻か私のどちらかが完了チェックすれば相手にも伝わります。これ便利。

もちろん生協以外にもフル活用。月1回をメドに定期的に、妻と話し合ってアップデートします。

backlogを使う手もありますね。redmineとかもいいかも。 www.mana-cat.com

Google Calendar

夫婦がそれぞれ、仕事の予定(特に会議)、遊びの予定など全ての予定をGoogle Calendarに入れるようにしています。

そして夫婦が互いのアカウントを共有することで、保育園のお迎えやら飲み会の日程調整やら親戚関係の用事(七五三とか子供のイベントを含む)を、調整していくことができます。

予定がまだ確定しない候補日であっても、件名に【候補】とか付けて登録しておきます。

もちろん予定確定のときは妻と随時相談し、柔軟な対応が必要です。 当然のことながら、Google Calendarに入力したからといっても、 最低でも週一回くらい、互いの予定確認する時間をもちましょう。 夫婦仲の維持のためにも。

まとめ

共働きで子育てすると本当にやることが多いんです。子供関係と夫婦維持と自分のこと。仕事も勉強も遊びも、どうにかやりたいですからね。 1つ1つは大したことないタスクばかりですが、特に家事関係は日常的にどんどん発生し、放っておくと溜まる一方。

これをこなすには、仕組みを作らないと無理です。 自動的に宅配、リアルタイムに情報共有、期限が近づくとアラーム、といったツールやサービスを駆使し、各家庭ごとに最適な仕組みを作っていくことが大事。 そのための一助になればと思い、この連載シリーズを続けています。