木牛流馬は動かない

テクノロジーや気付きによる日常生活のアップデートに焦点をあて、個人と世界が変わる瞬間に何が起きるのかを見極めるブログ。テーマは人類史、芸術文化、便利ツール、育児記録、書評など。

木牛流馬は動かない

育児記録 #1 時間管理編

我が家には1歳の息子と3歳の娘がいるのですが。
効率化とか仕事レベルに頑張ってるつもりなので、記録として我が家の育児のやり方を晒してみます。

ゴールは、平日に少しでもプライベート時間(≠育児時間)を確保すること。
長期的に安定して家庭を維持していくには、心の余裕が大事。


仕事上の工夫

子供が生まれてから、週1回、早帰りしています。16時に退社し、保育園に迎えに行きます。
ただし早帰りといっても、時短勤務ではなくフレックスタイム制の利用です。コアタイムを過ぎたら退社し、育児をする時間に充てるわけです。この日が週に1〜2回。
他の曜日は、少し遅くまで(不足した勤務時間分だけ)仕事します(だからこれは残業ではない)。

もちろん、事前に上司とチームメンバーに了解をとることは必須。

家での作業(夜の部)

時系列に羅列。

17:10 帰宅
  • (できれば)掃除機をかける
  • 洗濯物取込み(まだ畳まない)
  • 夕飯の支度(朝にあらかじめ作っておく。ここでは仕上げ・盛付けのみ)
  • 風呂と着替えの用意
  • 布団を敷く

(これを20分で!)

17:30 保育園にお迎え
  • 自宅から徒歩3分の保育園に入れたことは本当に幸運。
18:00 夕食開始
  • 1歳児に食べさせながら、3歳児と保育園で今日あったことの話をする。

ここでは、できるだけ3歳児の機嫌を損ねてはならない。うまいこと褒めながら自分で食べてもらうよう誘導する。
この時、自分が食べる暇はない。つなぎとして軽くつまむ程度。

  • 最近気づいた重要ポイント。

ときどき「今日イヤだったこと」も聞き出す。
話を聞いて共感してあげるだけで解決したような気になる。
こうすることで「イヤだったこと」を内心抱えていて、この後謎のイライラが続く(ときには暴発する)のを防ぐのである。

  • 時間を見て、風呂のお湯を張る。
18:40頃 夕食終了
  • 食器を片付け。食洗機を回す。
  • 風呂へ。
19:00頃 ゆっくりする
  • 絵本を読んだり、動きの少ない遊びに付き合う。
  • 爪とかも切る。
  • 10分おきくらいに少しずつ照明を暗くしていく。(照明はリモコン有り、タイマー機能ありのもの)
  • 寝落ちしたときのため、アラームを21時にセット。
19:30 布団へ
  • 暗闇の中ゴロゴロする。
20:00 寝かしつけ終了
  • だいたい寝落ちする。

(この辺で妻or私(夕方担当でないほう)が帰宅)

  • 家事の残作業
  • 洗濯
  • 風呂掃除
  • 翌日の朝食をつくる。(できれば)何か一品おかずをつくる
  • 夕飯
22:00
  • 自分の勉強
  • または晩酌&たまってる録画消化
0:00頃 寝る

家での作業(朝の部)

5:30 起床
  • 自分の着替え
  • 朝食準備
  • ゴミ出し
6:00 こどもを起こす
  • 朝食開始
6:40 朝食終了
  • 食洗機が大活躍
  • 子供の着替え
  • 保育園の連絡帳を記入(朝食とか検温とか今朝の様子とか。マジめんどい!)
  • 自分の出勤準備
7:15 保育園へ出発


もちろん随時オムツ替えが頻発します。
こうして書いてみると朝は大したことなさそうだけれど、
このタイムテーブルを守るために現場は戦場。

まとめ

正直、外で仕事してるほうが4〜5倍ラクです。
主婦すげえ。