木牛流馬は動かない

テクノロジーや気付きによる日常生活のアップデートに焦点をあて、個人と世界が変わる瞬間に何が起きるのかを見極めるブログ。テーマは人類史、芸術文化、便利ツール、育児記録、書評など。

木牛流馬は動かない

読書リスト (2016年07月分)

先月読んだ本のリスト。 書評は後で書く。かも。

ない仕事の作り方

数々のマイナーな趣味をブームにのし上げてきた著者の独特の仕事論を惜しげも無く公開。 予想以上にマジメな内容で驚きでした。 仕事内容がふざけているからといって侮ってはいけません。

★★★

「ない仕事」の作り方

「ない仕事」の作り方

この音とまれ!#12

いま一番アツい音楽マンガ。
技術と感性という音楽の両面を、どちらも本気で描いてます。さわやかな青春感も好き。 最近のジャンプSQは豊作ですね。

12巻ではいよいよコンクール予選が始まりました。
かずささん、一見周りが見えてないウザいやつかと思ったら大活躍ですね(まさかの表紙!)。

★★★★

この音とまれ! 12 (ジャンプコミックス)

この音とまれ! 12 (ジャンプコミックス)

浄土真宗の信心がこんなにわかりやすいわけがない

一般的な?現代日本人の御多分に漏れず、無宗教のような薄い仏教徒のような私ですが、最近仏教(釈迦本来の教え)に興味が出てきたので、入門書をいくつか読んでます。
これはだいぶ読みやすいと思います。
わかりやすいかと言えば、うん、まぁわかりやすいですよ。

★★★

浄土真宗の信心がこんなにわかりやすいわけがない (響流選書)

浄土真宗の信心がこんなにわかりやすいわけがない (響流選書)

スティーブズ

2人のスティーブを主人公に、コンピュータ技術の変遷をアップルの歴史とともに辿る。 今まさに黎明期のドローンやAIにおいても参考になる。

★★★

スティーブズ(1) (ビッグコミックス)

スティーブズ(1) (ビッグコミックス)

Kindle Unlimited

書評ではありませんが、気になるニュースを1つ。

www.amazon.co.jp

Amazon Kindleで読み放題サービスが始まりました。 とりあえず登録してみて、サクッと読めそうなものを5冊ほどダウンロードしました。

読み放題をどこまでちゃんと使い倒せる(ようになる)か、が無料期間中の勝負ですね。

これ↑って、かなり本質突いてますよね(さすがです)。

あと、個人的には、これで紙媒体をどこまで減らせるか、かな。