木牛流馬は動かない

テクノロジーや気付きによる日常生活のアップデートに焦点をあて、個人と世界が変わる瞬間に何が起きるのかを見極めるブログ。テーマは人類史、芸術文化、便利ツール、育児記録、書評など。

木牛流馬は動かない

書評『ライフハック大全』

W.シェイクスピア 人間は習慣によってなんと変わるものか! はじめに そもそもライフハックとは。 日々の生活を少しだけ少しずつ良いものにしていくことを目指し、ノウハウを共有していく。 位置 14 実際に毎日の生活を変えるのはむしろ「行動の変化」、つま…

書評『なめらかなお金がめぐる社会。あるいは、なぜあなたは小さな経済圏で生きるべきなのか、ということ。』

新しい経済圏とクラウドファンディングの本を読みました。 なめらかなお金がめぐる社会。あるいは、なぜあなたは小さな経済圏で生きるべきなのか、ということ。作者: 家入一真出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2017/08/26メディア:…

読書記録 2018春夏

定期。4月から7月末に読了した分。 今回マンガ多め。 [KU] RASPBERRY PI 3 : Learn to Use Raspberry pi 3! An Introduction to Using with Python, Scratch, JavaScript and More (English Edition) / Gary Mitnick [マンガ] 7人のシェイクスピア NON SANZ …

書評『作詞少女』

書評『作詞少女』 作詞少女~詞をなめてた私が知った8つの技術と勇気の話~ 仰木日向 作詞少女~詞をなめてた私が知った8つの技術と勇気の話~作者: 仰木日向,まつだひかり出版社/メーカー: ヤマハミュージックメディア発売日: 2017/11/25メディア: 単行本この…

育児記録 #7 新生児・育休編

5月に子供が生まれました。 そこで初めて育児休業を取得し、1ヶ月間育児に専念してみました。 今回はその記録と感想です。 一言でいって、超大変でしたが、幸せな時間でした。 育休とは? 標準的な一日のスケジュール 朝/6:00-9:00 午前/9:00-12:00 午後/1…

GPD Pocket開封の儀

最近新しいモバイル用ノートPCを購入したのですが、これがまた面白いガジェットでございましたので、レビューします。 GPD Pocketとは モバイルPCに求める条件 モバイルガジェット遍歴 適当なノートPC Apple iPad (初代) スマホ+BTキーボード Lenovo YOGA Ta…

音楽がわかるって何? / 書評『音楽入門』(2/2)

前回は音楽の歴史を振り返りました。 euphoniumize-45th.hatenablog.com 今回は、音楽とは一体なんなのか? 人間との関係は?というところを考えていきます。 音楽入門 (角川ソフィア文庫)作者: 伊福部昭出版社/メーカー: KADOKAWA/角川学芸出版発売日: 2016…

音楽の歴史をざっと振り返る / 書評『音楽入門』(1/2)

音楽入門 (角川ソフィア文庫)作者: 伊福部昭出版社/メーカー: KADOKAWA/角川学芸出版発売日: 2016/06/18メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見る 『音楽入門』 伊福部昭 ★★★★★ GWといえばラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン。 東京有楽町エリアを…

Civ4五大国決戦マルチ実況・木牛流馬視点 (3) 寧夏事件

Civilizationマルチプレイマルチ実況の第三回。 ゲーム実施日は2018/01/07でした。戦略上の観点からタイムラグがあるのはご了承ください。 前回はこちら。 かるく振り返り 一言で前回を振り返ると、「資源豊富で重要地点の寧夏を頂きたいけど、お隣の馬国に…

言語化についてのツイートの記録(メモ)

先週の更新をサボりましたごめんなさい。 ちょっと本ブログとは別プロジェクトがクライマックスに差し掛かっていたので、お休みさせてもらいました。 詳細は省きますが、ちょうど昨夜、私の担当作業分が完了したので、更新再開です。 ただし、今日なんにもブ…

Civ4五大国決戦マルチ実況・木牛流馬視点(2)青銅器時代

Civilization4マルチプレイのマルチ実況2回目です。 これまでのあらすじ 希望は天上にありの弦音なるよ氏(+2人)でゲーム中です。 建国と首都ウルンディ建設 仏教を創始 前回はこちら。 euphoniumize-45th.hatenablog.com バグで完全に出遅れた まだまだ(…

題名のない美術館(に行きたい)

美術館いきますか? 行ったり行かなったり、行く理由も行かない理由も人さまざまだと思いますが、割と私がよく聞く行かない理由(の1つ)に「よく分からないから」というのがあります。 私は美術館は好きですが、絵の専門的な背景はまったく分かりません。一応…

パスワード管理ソフトは現代人必須のたしなみです

いまだに解決を見ないコインチェック問題が記憶に新しいように、現代ではセキュリティに関するリスクが高まっています。 どれだけアンチウィルス関連ソフトウェアや生体認証技術が発展しても、すこしでもIT技術の恩恵に預かろうとするならば、人類がIDとパス…

書評『本好きの下剋上』

ビブリオマニア全開でいきます。 本好きの下剋上?司書になるためには手段を選んでいられません?第一部「兵士の娘I」作者: 香月美夜出版社/メーカー: TOブックス発売日: 2015/02/27メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 本好きの下剋上 ~司書にな…

読書記録 2018 冬

たくさん読みました。 [マンガ] ヴィンランド・サガ (20) / 幸村誠 [KU] [対談] 21世紀の「裏」ハローワーク-人には言えないもうひとつの職業図鑑― / 高城剛 [KU] [対談] 21世紀の「表」ハローワーク-人には理解されないもうひとつの職業図鑑― / 高城剛 [K…

Civ4五大国決戦マルチ実況・木牛流馬視点(1)先史時代

友人たちと週末の夜に(不定期的に)集まって、Civilizaiton4 (以下、Civ4)というゲームをプレイしています。 集合場所はもちろんオンライン。 リアルはそれぞれの自宅にいます(たぶん)。 今回は、そんなゲームが面白すぎる気持ちが溢れてしまったので、そ…

書評『やる気クエスト』

『やる気クエスト』全6巻 純コミックス 岡野純 (著) 佐々木正悟 (著) やる気クエスト(6) (純コミックス)作者: 岡野純,佐々木正悟出版社/メーカー: 岡野純発売日: 2017/10/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る ★★★★☆ 気付いたらTwitterばかり…

書評『マンガでわかる地政学』(2) / 中国編

『マンガでわかる地政学』 茂木誠 監修 武楽清・サイドランチ マンガ マンガでわかる地政学 (池田書店のマンガでわかるシリーズ)作者: 茂木誠,武楽清,サイドランチ出版社/メーカー: 池田書店発売日: 2016/12/26メディア: 単行本この商品を含むブログを見る …

書評『マンガでわかる地政学』(1) / イギリス編

『マンガでわかる地政学』 茂木誠 監修 武楽清・サイドランチ マンガ マンガでわかる地政学 (池田書店のマンガでわかるシリーズ)作者: 茂木誠,武楽清,サイドランチ出版社/メーカー: 池田書店発売日: 2016/12/26メディア: 単行本この商品を含むブログを見る …

コインチェックのNEM不正流出について、ざっとまとめてみる

この週末から世間を騒がせている例の事件ですが、私も多少巻き込まれましたので、個人的にまとめておきます。 事件概要 私の立場 CC社からの公式連絡(メール) 1/29, 19:00時点の現状 関係者・ユーザー別にざっとまとめてみる (1) CC社 (2) CCユーザー && N…

育児記録 #6 IT環境編

関東地方は昨日大雪でした。皆さん無事に帰宅できましたか? 私は15時ころ職場を出たので特に影響はなく、むしろいつも以上に家でゆっくり寛いで、たっぷり睡眠10時間コースでした。 その結果の火曜更新です。 にほんの みんなは ゆきで たいへんなの ふわふ…

書評『ひとを<嫌う>ということ』

ずっと気になっていた本を、年末年始に読みました。 ひとを“嫌う”ということ (角川文庫)作者: 中島義道出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2003/08/01メディア: 文庫購入: 14人 クリック: 57回この商品を含むブログ (79件) を見る ひとを〈嫌う〉ということ (…

2017年にできたこと

「やりたいことリスト100」を作っているのですが、昨年達成したものを紹介します。 今年の計画とモチベーション維持のためです。 できなかったこと? なにそれおいしいの? 「できたこと」判定のポイントは、1つ1つのタスク粒度をなるべく細かくして、「完…

時間は未来から過去に流れているという話

あけましておめでとうございます。 今年もゆるゆる書いていきます。ドウゾよろしくお付き合いくださいませ。 さて、2018年最初の更新は、ちょっとブッ飛んだ話を書きたいと思います。 時間が流れる方向の話です。 宇宙からの教頭先生 こんなポッドキャストが…

人間文化の歴史をざっと振り返る / 書評『17歳のための世界と日本の見方―セイゴオ先生の人間文化講義』(2/2)

前回の続きで、セイゴオ先生の講義本まとめです。 今回は、人間文化とはどういうものか具体的に知るため、世界史と日本史を振り返ります。 本書は紙書籍で購入したので読みながらマーカー引いていったのですが、読み終わる頃にはマーカーだらけで、本当に重…

書評『17歳のための世界と日本の見方―セイゴオ先生の人間文化講義』(1/2) / 松岡正剛

ワクワクする世の中の秘密、教えます。世界の文化・宗教・思想をクロニクルにまとめ、日本とのつながりを明らかにする。流れるようにドンドン読める人間と文化の教科書! Amazon内容紹介より 冒頭から私事で恐縮ですが、私は工学系の出身のため、これまで社会…

本がぐいぐいアタマに入る読書法

最近、読書をするときに、いつもと違う読み方をすることがあります。 これがなかなか良い方法で、内容の理解が進むし、読後の記憶やそれに基づく思考・単なる感想のレベルでも、これまでとは比べ物にならないほど充実した読書になる、と思っています。 すで…

タスク管理ツールはTrello一択

タスク管理ツールのTrelloを紹介します。 この手のツールとしては最も使いやすいんでないかと思っています。 Trelloとは JIRAで有名なアトラシアンが提供しているタスク管理ツールです。 アトラシアンはよく元の開発会社を買収した、と絶賛したい。 Trelloは…

読書リスト 2017秋

いろいろ読んだ気はしますが、レビューがすこしモチベダウン中。 積ん読の消化が多かったからかな。ノルマ感が出るとよくないですね。 だいたい読んだ順に時系列です。 [KU] 仮想通貨とフィンテック - 世界を変える技術のしくみ / 苫米地英人 [KU] カジノとI…

20年後の未来を垣間見る / 書評『2035年の世界』

著者により数年おきに刊行されている「極めて私的な未来予測本」の2035年版。 前作は『デジタル日本人』(1997年)。 本書の出版が2014年末なので、2035年は「20年後」です。いったい約20年後は、どのような世界になっているのでしょうか? 「とてつもない変化…